みなさま、こんにちは。
東京オリンピック・パラリンピックも終了し、朝晩はめっきり過ごし易くなってき
ましたが、如何お過ごしでしょうか。
タイトルにあるように秋の訪れはもうすぐそこまで来ておりますが、みなさんは秋
の気配をどのように感じますか?
私個人的には街を歩いているときに、どこからともなく漂ってくる”キンモクセイの
香り”に凄く、秋の到来を感じます。
しかし、そのキンモクセイですが、ある世代によってはトイレを連想するそうもの
のようです。
それは、最近少なくなりましたがトイレの芳香剤といえばキンモクセイのものが広
く普及したからなのだそうです。
そもそもキンモクセイの香りが選ばれた理由の一つに、一昔前、まだ下水道が普及
しない時代の汲み取り式トイレの匂い消しの為に広く植えられていたことにあるよ
うです。
キンモクセイはあまり高木にならず、やや日蔭を好む性質があり、庭木に適してい
るので、広く多用されたそうです。
先人たちが、万人に好まれるキンモクセイの香りをうまく利用できることを経験的
に知っていたのは凄いですね。
どうでもいい小話になってしまいましたが、空気も乾燥する時期にきて,コロナウィ
ルスが活発化しますので、くれぐれも気をつけてください。

近づく秋…